対訳で学ぶ英語-対訳ドキュメントを入手する
(プロジェクト杉田玄白
や Project Gutenberg
や青空文庫
などの作品)
を用いて対訳を作成されました。
対訳は、非常に英語を勉強する上で役立つのでここで紹介します。

このようなライセンスのはっきした物を提供してくれることを非常に感謝します。
私もこのデーターを生かして何かしらを作成したいと思います。

iPodでご覧になりたい方は、iPod用 対訳 Note
対訳を見る
かわいそうな話なのですが、マッチ売りの少女をお勧めします。
なぜお勧めかというと、こちら
から、このテキストの音声がMP3形式でダウンロード
可能だからです。
アクセス
http://www2.nict.go.jp/x/x161/members/mutiyama/align/index.html
にアクセスします
。

日本語タイトル順
日本語のタイトル順をクリックします。

タイトルをクリックする
見たいタイトルをクリックします。

対訳を見る
これで対訳が表示されます。
先に英語を見て、訳を想像して、日本語を見たり、日本語を見て英語を想像したりするなどします。
右側のチェックボックスをクリックすることで、英語・日本語を消したり表示したりできます。

対訳データーのところをクリック
もし日本語・英語、同時に見たい場合は、画面の真ん中、対訳データーの所をクリックします。
するとテキスト形式
で対訳が表示されます。

ダウンロード
ファイルをダウンロード
したい場合は、
http://www2.nict.go.jp/x/x161/members/mutiyama/align/download/index.html
にアクセスしてファイルをダウンロード
します。
zip形式の展開方法は、こちらを参考にしてください。

